セゾンカード VS 楽天カード徹底比較
クレジットカード大手のセゾンカードとここ最近人気で利用者の多い楽天カードはどちらが便利でお得なカードなのか?
今回はセゾンと楽天の2つのカードを比較徹底検証してみました。
セゾンカードと楽天カードのカード概要比較
まずは2つのカード概要を見てみましょう。
セゾンカードインターナショナル
歴史が長い老舗カード
⇒クレジットカードの歴史が古く1988年にカード発行が開始され、愛され続けていまや27年も続いている利用者の多いクレジットカードになります。
楽天カード
平成生まれの人気カード
⇒2005年よりカード発行が開始され、2015年で10周年を迎えるくらいなので歴史はまだ浅いけど、今注目の人気クレジットカードになります。
セゾンカードは歴史あるクレジットカードで、楽天カードはまだ新しいクレジットカード。総合するとどちらも需要・人気の高いカードです。
概要は引き分け
これまでの歴史概要はセゾン・楽天どちらも悪くないので引き分けとします。
セゾンカードと楽天カードのサービス比較
続いてセゾンカードと楽天カードのサービスを6項目ひとつひとつ比較してみましょう!!
比較する6項目
- 年会費
- ポイント還元率
- カードブランド
- ポイント有効期限
- カード審査
- 保険・補償
セゾンカードと楽天カードどちらも年会費が完全無料になります。
持っていて費用が掛かることは一切ないので、どちらも手軽に持つことができるカードになります。
年会費は引き分け
⇒どちらも所持に費用がかからないので、セゾンカード・楽天カード引き分け
- セゾンカード ポイント還元率0.5%
(1000円で1ポイント 1ポイント=5円の価値)
- 楽天カード ポイント還元率1%
(100円で1ポイント 1ポイント=1円の価値)
「楽天カードの方がポイントが貯まりやすい」
どちらのカードもポイントの価値が微妙に違うのでどっちがお得なのかひとめで分かりにくいのですが、1000円の買い物をした例を考えるとよくわかります。
【1000円で何ポイントつくか?】
- セゾンカードは1000円で10ポイント貯まり、50円分の価値があるのに対して、
- 楽天カードは1000円で100ポイント貯まり、100円分の価値があります。
ポイント還元率は楽天カードの勝ち。⇒楽天カードの方がポイントがよく貯まる
どちらのカードもVISA・MasterCard・JCBの3社からカードブランドを選択することができます。
⇒2018年9月より楽天カードはアメックスブランドも選択できるようになりました。
カードブランドは楽天の方がたくさん選べる!
⇒どちらも同じカードブランドを選べるので、セゾンカード・楽天カード引き分けだったのですが、2019年の今現在は楽天カードの方が選べるカードブランドが多い。
- セゾンカード⇒永久不滅ポイントによりポイントの有効期限は無期限。
- 楽天カード⇒最後に買い物をした時から1年間。買い物をするたびに有効期限更新。
ポイント有効期限は無期限のセゾン勝ち!
⇒有効期限が全くないことを考えるとセゾンカードの勝ち
クレジット会社から厳密な審査基準が提示されていない為、どちらが確実に作りやすいかはいいきれません。ただ2枚とも年会費無料のノーマルグレードカードであり、どちらも審査も気にせず作りやすいという評判が多いカードです。
審査は引き分け
⇒セゾンカード・楽天カード引き分け
- セゾンカード⇒13種類の日常生活に使える保険を有料オプションにて申込可能
- 楽天カード⇒海外のみツアーなどの旅費代をカード決済すれば旅行傷害保険適用可能
保険・補償は引き分け
⇒どちらもカード利用または月額を払えば保険や補償をつけることができるため引き分け
6つの項目を比較してみた結果
セゾンカード |
楽天カード |
|
年会費 | 引き分け(両方年会費無料) | |
ポイント還元率 | 0.5% | 1% |
カードブランド | VISA・MasterCard・JCB | VISA・MasterCard・JCB・アメックス |
ポイント有効期限 | なし(永久不滅ポイント) | 1年(ポイント加算で延長) |
カード審査 | 引き分け(ノーマルグレードで作りやすい) | |
保険・補償 | 引き分け(有料補償・カード利用が必要) |
楽天カードの方が赤字が多く優勢に見えるが、一つはカードブランドのアメックスが選択肢として多いだけなのでさほど大きな差はない。
まとめ
セゾンカードも楽天カードも人気クレジットカードなだけあってサービスも良好です。
どちらもいいカードですが、簡単にカードを使い分けるなら・・・
たくさんポイントを貯めたいなら
ポイント還元率の高い楽天カードがお得
ポイントをゆっくり貯めたいなら(カード利用はたまにでもいい)
ポイント有効期限のないセゾンカードがお得
このような感じになります。
カードを使うお店によってもお得度が違う
あとカードを利用する加盟店によってお得さが変わります。
カード利用がお得になる主な加盟店
- 楽天市場などの楽天の名がつくお店、エネオスで利用するなら楽天カード。
- 西友・リヴィン・サニー・セブンイレブン・イトーヨーカドーで利用するならセゾンカードがお得です。
カードの特徴から比較してみましたが、どちらも良いカードです。
この記事を読まれた方が、続けて読まれている記事一覧
![]() セゾンカードの口コミ・評判レビューをわかりやすく解説! |
![]() 永久不滅ポイントの便利な4つの使い道とは? |
![]() セゾンカードの審査を確実に通すための対策とは? |
![]() 楽天カードの審査情報(専業主婦が実際に審査を受けてみた!) |